beatport(3/21限定)
日本赤十字社
- 日本赤十字社
- 専用口座より郵便振替・銀行振込・クレジット決済・コンビニからのオンライン決済・paypalにて募金
- 郵便局窓口での振替手数料、銀行からの振込手数料は免除
- 匿名での募金も可能
- 私見ですが、各団体から日本赤十字社経由で募金されるものが多いようです。
直接日本赤十字社に募金するのが一番早く届くように思います。
チャリティダイヤル
- ソフトバンクチャリティダイヤル
-
- 「*5577」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って該当の支援特番を選択し、音声メッセージをお聞きください。
- 寄付先:被災地支援団体(特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム)
webサービスのポイントから募金
- Yahoo!ボランティア
-
Yahooポイントによる募金(1〜100,000円)
- Yahoo!ポイントで募金するには、利用可能なポイント残高のあるYahoo! JAPAN IDでのログインが必要
- 1ポイント=1円に換算
- モバイル版はこちら↓

- アイテム購入での募金はこちら
- 寄付先:随時決定される模様
こちらをご参照ください
- Tポイント
- Tポイントを募金(1ポイント〜)
- 1ポイント=1円に換算
- 寄付先:各都道府県の災害対策本部などへ
- はてなポイント
- はてなポイントを募金(1ポイント〜)
- 1ポイント=1円に換算
- ポイント送信時には5%のポイント送信手数料が発生
→ポイント送信手数料についてはそのまま同額をはてなにて上乗せし、寄付
- 寄付先:日本赤十字社
- ニコニコポイント
- ニコニコポイントを募金(1ポイント〜)
- 1口100円で1,000口まで
- 1ポイント=1円に換算
- 寄付先:日本赤十字社(予定)及びユーザーの皆様の意見を元に決めたその他支援団体
- ぐるなび
- 「ぐ」ポイントを募金(1ポイント〜)
- 1ポイント=1円に換算
- クレジット決済での募金はこちら
- 寄付先:各都道府県の災害対策本部など
- ANAマイル募金
- ANAマイルを募金(1,000マイル〜)
- 1口1,000マイルで上限999,000マイルまで
- 1マイル=1円に換算
- 申し込みにはログインが必要
- 寄付先:国際人道支援組織「ジャパン・プラットホーム」など
TOPへ
アイテム購入で募金
- Yahoo!ボランティア
-
Yahoo壁紙購入で募金(500~100,000円)
- 募金にはYahoo! JAPAN IDが必要
- 募金をするには、Yahoo!ウォレットへの登録(無料)も必要
- 鳥山明、登山家の栗城史多の壁紙が追加されました
- モバイル版はこちら↓

- ポイントでの募金はこちら
- 寄付先:随時決定される模様
こちらをご参照ください
- GREE
- アバター購入で寄付(100〜10,000ゴールド)
- オリジナルアバター「GREEボランティア」購入で募金
- 100〜10,000ゴールドの間で購入金額を任意で選択可能
- 1ゴールド=1円に換算
- 寄付先:
- アメーバ
- アメーバピグアイテム購入で寄付(10、100、1,000アメゴールド)
- アイテムの販売総額に同額をサイバーエージェントが拠出
ex.10アメゴールド購入→20円寄付
- 寄付先:日本赤十字社(予定)
- mixi
-
ミクコレ購入で寄付(50pt、100pt)
- ミクコレはケイタイから
- 募金額50pt(50円)にはmixiが同額の50円を加算し100円として寄付
100pt(100円)にはmixiが同額の100円を加算し200円として寄付
mixiアプリで寄付(アイテムの価格分)
【対応アプリ】
- goo
-
壁紙購入で募金(100、500、1,000、5,000、10,000円)
- 募金をするには、gooIDが必要
- goo募金で利用できるお支払い方法
■クレジットカード
■ちょコム
■楽天銀行
- 寄付先:各都道府県が設置する災害対策本部など
- @nifty
-
壁紙購入で募金(525、1,050、3,150、5,250、10,500円)
- 壁紙の購入には@nifty ID、@niftyユーザー名、またはAzbyClubユーザー名が必要
- 寄付先:特定非営利活動法人ジェン、国境なき医師団日本、日本赤十字社
- モバゲータウン
-
モバコイン利用・アバター購入で募金
- 特設ページ内にて利用したモバコインを、1コイン=1円とみなし、災害義援金として寄付
- 「義援金用アバター」購入した売り上げ額を寄付
- ケータイ版およびスマートフォン版モバゲータウンより参加可能
- 寄付先:日本赤十字社
TOPへ
銀行・その他から入金
- ジャパンネット銀行
-
- ジャパンネット銀行に口座を持っている人は24時間手数料無料で振込可。
- 寄付先:日本赤十字社
- シティバンク銀行
-
- シティバンク銀行のATMからは振込手数料無料
- 寄付先:日本赤十字社
- Amazon
- アメリカアマゾンから寄付可能
- CANPAN(日本財団)
-
- 1口2,000円〜
- 寄付先:随時決定される模様。
こちらをご参照ください
- Google Crisis Response
-
- Googleチェックアウトを利用、クレジット決済にて募金(100〜50,000円)
- 寄付先:日本赤十字社
- ぐるなび
- クレジット決済にて募金(1口100、500、1,000、5,000、10,000円※上限無し)
- ポイントでの募金はこちら
- 寄付先:各都道府県の災害対策本部など
- 電子マネーEdy(エディ)
- 電子マネーEdy(エディ)にて募金(1〜50,000円)
- グルーポン(3/21終了)
- クーポン購入で寄付(1口200円:総額2億円まで継続)
- 3/21設定額(1億円:寄付総額2億円)に達したため終了
リンクより報告が見られます。
- 1口200円で400円が寄付されます(マッチング・ギフト)
- 寄付先:日本赤十字社
- DMM.com
- クーポン購入で寄付(1口200円:数量無制限)
- 購入金額と同額をDMM.comが拠出(マッチング・ギフト)し、その総額を団体へ寄付
※200円ご購入で、400円の寄付が行われます
- 寄付先:日本赤十字社
- ポンパレ
- クーポン購入で寄付(1口100円:1回100口まで)
- 購入金額と同額をDMM.comが拠出(マッチング・ギフト)し、その総額を団体へ寄付
※200円ご購入頂くと、400円の寄付が行われます。
- 寄付先:日本赤十字社 他
TOPへ
ケータイから募金
近日中にモバイル版のページ作成します
- ドコモiモードから募金
- ドコモ被災地支援チャリティサイトより待ち受け画面コンテンツ購入もしくはドコモ チャリティ募金で募金
- QRコードはこちら↓

- 寄付先:特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
- EZwebから募金
- 被災地支援 義援金サイトよりオリジナルケータイ用壁紙もしくはオリジナルケータイ用待ち受けFlash®購入で募金
- アクセスは
au携帯電話から
EZボタン → トップメニューまたはau oneトップ → 災害用伝言板 → 被災地支援義援金サイト
- 寄付先:被災地支援団体 (予定)
- ソフトバンク
- 白戸家のお父さんデジタルコンテンツもしくは鳥山明描き下ろしデジタルコンテンツ購入で寄付(105円、315円、525円)
- iPhone、SoftBankスマートフォン、非対応機種からは利用不可
- 「Yahoo!ケータイ」トップページ→「お知らせ」→「東北地方太平洋沖地震義援金受付」→お好みのデジタルコンテンツ(105円、315円、525円、1,050円、3,150円、5,250円より)を選択→「購入」
- QRコードはこちら↓

- 寄付先:被災地支援団体(特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム)
- ドコモiモードから募金
- iPhoneアプリソフトバンク かんたん募金より募金
- App Storeで「ソフトバンク かんたん募金」をインストールし、ここから募金
- 寄付先:被災地支援団体等
TOPへ
直接募金
- ニコニコ動画原宿本社
-
- 原宿のアンテナショップ「ニコニコ本社」にも募金箱を設置し、寄付を募る
- ファミリーマート/am pm
-
- 2011年3月13日(日)〜3月26日(土)
- ファミリーマート約8,200店舗、am/pm約470店舗
- 寄付先:不詳(「株式会社ファミリーマートから被災地の皆さまにお届けいたします。」とあります)
- ローソン
-
- 2011年3月13日(日)〜3月26日(土)
- 東北地区・茨城県を除く全国のローソン店舗 (8,012店舗/2011年2月末現在)
- 寄付先:日本赤十字社
- セブンイレブン
-
- 2011年3月13日(日)〜3月31日(木)
- 全国のセブン&アイ HLDGS.各店にて実施
セブン-イレブン 13,232 店舗
イトーヨーカドー 173 店舗
そごう・西武 27 店舗
ヨークベニマル 170 店舗
ヨークマート 65 店舗
デニーズ、他 489 店舗
オッシュマンズ 6 店舗
赤ちゃん本舗 85 店舗
他、グループ会社 4 店舗
合計 14,251 店舗
- 寄付先:寄付先:不詳
TOPへ
おまけ
- わたしの募金報告
-
- 3.14 Tポイント(1,210ポイント:あるだけ全部)で募金しました。
更新を優先させていて自分が募金するのをうっかり忘れていました。懐と相談しながらちょっとずつでも募金していこうと思います…
- 3.17 Yahoo!ボランティア(47ポイント:あるだけ全部)で募金しました。
全部と言っても47ポイント…でもしないより…ね!
- 3.19 グルーポン(2,000円(マッチングギフトで4,000円分に))で募金しました。
- 3.21 beatport(55$(およそ4,500円))購入で募金しました。